笑顔

yamatakac2007-10-20

この日は夜にバイク仲間と合流するために
強行プラン。


13〜15に稽古をして、
17〜20までは伝承認定講座。


講義が終わってから長野県の小諸市へと
バイクを走らせる。


運のないことに台風で
昼から大荒れの天気模様。
道具を持って歩くだけでも辛かった。


台風の中、長野まで遊びに行くと言ったら
アホ認定された(^_^;。


昼の稽古は2時間しかやれなかったけれど、
2時間しかないと思うと集中できた。


いつもの昼稽古は後半スタミナが切れてくるので
集中できていない時が多い。
今後の課題。

平戸伝組太刀二本目

今日はもう一つ書くことが。
内容はmixi用で書いたものの再編。


今日は稽古が終わった後に、
稽古会のみんなで集まってお箸作り。
先生たちが山から採ってきた竹を材料に
自分で使う箸を作ります。


ちょっとしたレクチャーを受けてから、
適度な長さに切られた竹を自分好みの細さに削っていきます。
色んな道具を使っている人もいたけれど、
自分はカッター1本w

最初の方は皮が硬くて、
なかなか思うように削れなかったけれど、
一層削ってしまえば後は柔らかな層へ。

削るのが楽しくなって、
結構良い勢いで削っていたのだけれど、
結局お箸の片側も完成することができませんでした(^_^;。
気付いたら2時間も経ってたよ。


後は自宅で暇をみて削っていこう。


手馴れた人は竹から丸く削りだして、
結構良い感じに。
さらに余った時間で耳掻きまで作ってた。
器用だなぁ。


休憩なしでやっていたけど、
和気藹々と話しながらやってたから
全然苦にならず楽しかった。
またこういう機会があれば参加してみよう。


みんなで作ったお箸。未完成品が多いけど(笑。

前回のカリンバの時もそうだけど
こうやって自分で物作りする楽しさを教えてくれるのも
この稽古会のいいところ。

先生達は木刀や小太刀の木刀も削りだすし、
袋撓いに紙鞘まで作ってしまう。
しかも一品一品凝ってるんだよね。

この辺の道具にかける情熱っていうのは
バイク乗りの方々にも通じるものがあるよね。
面白い。

今日は久しぶりにO津さんが見えられた。
1年ぶり?
相変わらず良い笑顔を浮かべる人。
3人目の子供が生まれるらしく、
その分の幸せも顔にでているのだろう。
俺もこういう顔で笑いたいな。

生まれたらまた暫く顔をだせないだろうけど、
あと何回かは稽古に来れるとの事。
楽しみにしていよう。


3時からの部は見学の方用に作られた講義。
初歩的な事を丁寧に。
自分が最近まで習っていたこともあって、
良い復習になった。


平戸伝組太刀一本目

教わるのは何度目かだが、
どうしても最初の一太刀がうまくいかない。
なし崩し的にその後も続かず・・・。


剣術

回剣
中道剣
陰合刀