2009-01-01から1年間の記事一覧

暮らしの中に修行あり

居合 正面での抜き剣術 小太刀の扱い方 力で押すのではなく体捌きで型や口伝としての動きで 例えば「ここで右足を出す」と言われた場合に ただ右足を出すのではなく そこに至る動きがあって必然的に右足が「出る」という そういう動きが身について初めて実際…

壁抜き

なんとなしにやった壁抜きが 良い動きだったらしく、 先生から良い評価をもらえた。褒められ慣れてないので照れくさいけど 素直に嬉しいです。その後の体術は相変わらず上手くできない。 力を入れないようにするという事が 案外難しい 帰り道、駅中の酒屋で …

間合いと反射

後腰車刀、一貫刀での身体の崩し方が 少し解ってきた。 でも切りつけで刃筋がふらふらとブレてしまう。これはどの型でも一緒で 速く抜こうとすればするほどブレてしまう。 まだまだ腕の力で抜いているという事か? 今後の課題。 剣術では間合いの駆引きを。 …

思い

N野先生が どれほどの覚悟で今の稽古会を維持しているかを聞いた稽古の時間を作るために 契約社員として働いていることとかはっきり言って稽古会運営は赤字だとかそして 稽古会はいつでも解散させてもいいとかS水さんが精神的に参ってしまっているらしい …

傷痕

一ヶ月ぶりの土曜稽古。 丁寧に扱うという基本を軽んじていたために、 居合刀を太腿に刺してしまった。自宅に帰ってから確認したら、 1cmほどの軽い刺し傷となっていた。物事への取り組みの姿勢がいい加減だと、 このような目に合うという教訓。 大事にして…

タコワサ美味かった

稽古終了後はO崎さんの知り合いのお店へ。 海の幸が得意なお店で タタキやカキフライが美味かった。 タコワサは今まで食べた中で一番かも?約束があったので30分ほどで退席し、 新橋のタコヤキバーで飲み。 今度結婚する仲間のパーティの打ち合わせ。平日に…

フェイントしてないよ?

上段からの振り下ろしの時に いつも腕から崩していたことに気付いた。腕→下半身と崩れるので 中級者くらいの人にはフェイント気味に見えるらしい。 フェイントしてないのに(^_^;どおりでI橋くんやR奈ちゃんが やり辛そうにしてたワケだ。 剣術 剣の上げ下げ …

柔らかさ

身体が硬くて動かない。 居合いにしろ体術にしろ もっと柔らかさが欲しい。そう思って一時期やっていた柔軟を このところすっかりやらなくなってしまった。 この日の稽古でまた硬くなってきているのを実感。 だらだらやってもすぐに飽きてしまうので、 目標…

手癖

ただポトリと剣を落とす。 それだけのことができない。 身体が剣を通すのを邪魔している。左手で捏ねる癖があるのも自覚。 剣の軌道を変えてしまっている。 身体の遠いところを使って 切っ先を制御する。 剣の上げ下げ。打ちの気配を消していく。身の内を通…

手裏剣刺さらない

久しぶりの手裏剣 近い距離でもロクに刺さらない。 ただ投げるのではなく、 なぜ刺さらないのかを考えながら投げること。居合の裏の型を初めて教わる。 裏五本目の後肩留刀、難しくて全然動けなかった。稽古終了後は近くのお蕎麦屋さんで飲み。 お蕎麦屋さん…

間違えた

急いで出てきたので 木刀を取り違えてしまった。 誰のだろう?申し訳ない(^_^;。そして私の木刀知りませんか?? 剣術 相手の形に合わせる 剣の伸び 二刀の学び居合術 斜剣:立ち/座り 向覃中刀:初伝/中伝 *追記 木刀はちゃんと自分のものだったようです(^…

還暦

無外流の方が見学にみえられた。 合気道40年、剣術5年の60歳。 うちの親父と同い年だけど、 しっかりとした身体つきをしていた。 親父も何かやればいいのにな〜。そういえば親父の還暦のお祝いを 考えなければいけないのだった。 何をしたらいいのやら・・・。 …

稽古初め

2009年初稽古。 今年もよろしくお願いします。木刀を持つのも、居合刀を抜くのも2週間ぶり。 だけど特に違和感はなかった。 斜剣の寄せに若干の戸惑い。 そして相変わらず刃筋が通らない。 体術 体捌きと重心移動のチェック。居合 斜剣向覃中刀